演劇部外部指導者情報交換会 2024秋
一般社団法人日本演劇教育連盟は、東京都中学校演劇教育研究会と共催で≪演劇部外部指導者情報交換会≫を毎年行なってきました。今回は16回目を迎えることとなります。現在、中学校の部活動の地域委託の動きが進められてきています。今後、生徒に寄り添う演劇部の活動を支えていくためにはますます外部指導者のネットワークも必要となってきます。
本年度第1回目の情報交換会を下記のように開催いたしますので是非ご参加ください。現役・元外部指導者の方、これから外部指導者になりたいと思う方、外部指導者に関心をお持ちの方、演劇部顧問、各大会の役員、演劇と教育に関わる様々な立場の皆さまのご参加をお待ちしております。
今回は現在、中学校で演劇部の指導に携わっている外部指導者の方々の報告や交流の時間を十分に確保したいと考えております。また、この情報交換会は対面参加を基本としますが、多くの皆さんが参加できるように、ハイブリッド(対面・オンライン)開催いたします。どうぞお気軽にご参加ください。
【日時】
2024年10月14日(祝月)14:00~16:30
【場所】
・対面の方:練馬区立開進第二中学校セミナーハウス(地図)
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
・オンラインの方:ZOOMミーティング
※前日までに参加URLをお送りいたします。携帯キャリア以外のメールアドレスをご用意ください。万が一前日夜までに連絡がない場合は、お手数ですがenkyoren@cronos.ocn.ne.jpまでお知らせください。
【会費】
1,000円(対面・オンライン)
参加費のお支払いについて
・対面の方:当日現金でお支払いください
・オンラインの方:前日までに下記までお振込みをお願いいたします。
普通 1472118
一般社団法人日本演劇教育連盟
【お申し込み】
こちらから→申し込みフォーム
※申し込み締め切り:2024年10月10日(木)
【主催・お問い合わせ】
一般社団法人日本演劇教育連盟
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-54-5第1田村ビル3階
TEL:03-3983-6780 FAX:03-3983-6788
【共催】
東京都中学校演劇教育研究会
演劇部外部指導者情報交換会 2024春
一般社団法人日本演劇教育連盟は、東京都中学校演劇教育研究会と共催で≪演劇部外部指導者情報交換会≫を毎年行なってきました。今回は15回目を迎えることとなります。現在、中学校の部活動の地域委託の動きが進められてきています。今後、生徒に寄り添う演劇部の活動を支えていくためにはますます外部指導者のネットワークも必要となってきます。
本年度第2回目の情報交換会を下記のように開催いたしますので是非ご参加ください。現役・元外部指導者の方、これから外部指導者になりたいと思う方、外部指導者に関心をお持ちの方、演劇部顧問、各大会の役員、演劇と教育に関わる様々な立場の皆さまのご参加をお待ちしております。
また、今回は現在、中学校で演劇部の指導に携わっている外部指導者の方々の報告や交流の時間を十分に確保したいと考えております。今回の情報交換会は対面参加を基本としますが、距離的に参加が厳しい方の参加が可能となるよう、対面・オンライン両方の形で参加ができるように致します。どうぞお気軽にご参加ください。
【日時】
2024年2月23日(祝金)14:00~16:00
【場所】
・対面の方:練馬区立開進第二中学校セミナーハウス(地図)
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
・オンラインの方:ZOOMミーティング
※前日までに参加URLをお送りいたします。携帯キャリア以外のメールアドレスをご用意ください。万が一前日夜までに連絡がない場合は、お手数ですがenkyoren@cronos.ocn.ne.jpまでお知らせください。
【会費】
1,000円(対面・オンライン)
参加費のお支払いについて
・対面の方:当日現金でお支払いください
・オンラインの方:前日までに下記までお振込みをお願いいたします。
普通 1472118
一般社団法人日本演劇教育連盟
【お申し込み】
こちらから→申し込みフォーム
※申し込み締め切り:2024年2月20日(火)
【主催・お問い合わせ】
一般社団法人日本演劇教育連盟
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-54-5第1田村ビル3階
TEL:03-3983-6780 FAX:03-3983-6788
【共催】
東京都中学校演劇教育研究会
演劇部外部指導者情報交換会 2023秋
一般社団法人日本演劇教育連盟は、東京都中学校演劇教育研究会と共催で≪演劇部外部指導者情報交換会≫を毎年行なってきました。今回は14回目を迎えることとなります。中学校の部活動については来年度から地域委託化が図られています。今後、演劇部の活動を支えていくためにはますます外部指導者のネットワークも必要となってきます。
本年度第1回目の情報交換会を下記のように開催いたしますので、是非ご参加ください。現役・元外部指導者のかた、これから外部指導者になりたいと思うかた、外部指導者に関心をお持ちのかた、演劇部顧問、各大会の役員、演劇と教育に関わる様々な立場の皆さまのご参加をお待ちしております。
また、この情報交換会は対面参加を基本としますが、前回もオンラインでの参加を可能としたので、今回も両方の参加が可能となるよう、対面・オンライン両方の形で参加ができるように致します。どうぞお気軽にご参加ください。
【日時】
2023年10月9日(祝月)14:00~16:00
【場所】
・対面の方:練馬区立開進第二中学校セミナーハウス(地図)
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
・オンラインの方:ZOOMミーティング
※前日までに参加URLをお送りいたします。
【会費】
1,000円(対面・オンライン)
参加費のお支払いについて
・対面の方:当日現金でお支払いください
・オンラインの方:前日までに下記までお振込みをお願いいたします。
普通 1472118
一般社団法人日本演劇教育連盟
【お申し込み】
こちらから→申し込みフォーム
※申し込み締め切り:2023年10月6日(金)
【主催・お問い合わせ】
一般社団法人日本演劇教育連盟
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-54-5第1田村ビル3階
TEL:03-3983-6780 FAX:03-3983-6788
【共催】
東京都中学校演劇教育研究会
演劇部外部指導者情報交換会 2023春
〜ハイブリッドで開催します〜
〜ハイブリッドで開催します〜
一般社団法人日本演劇教育連盟は、東京都中学校演劇教育研究会と共催で《演劇部外部指導者情報交換会》を毎年行なってきました。今回は13回目を迎えることとなります。中学校の部活動については来年度から地域委託化が図られています(※)。今後、演劇部の活動を支えていくためにはますます外部指導者のネットワークも必要となってきます。
本年度第2回目の情報交換会を下記のように開催いたしますので是非ご参加ください。現役・元外部指導者のかた、これから外部指導者になりたいと思うかた、外部指導者に関心をお持ちのかた、演劇部顧問、各大会の役員、演劇と教育に関わる様々な立場の皆さまのご参加をお待ちしております。
また、この交換会はこのところ新型コロナの影響でオンライン開催が続きましたが、対面参加を望む声もあるので今回は両方の参加が可能となるよう、対面・オンライン両方の形で参加ができるように致します。どうぞお気軽にご参加ください。
※「文化部活動の地域移行に関する検討会議提言」(文化庁 2022.8.9.)による
◇日時
2023年2月18日(土)14:00~16:00
◇場所
★対面の方:練馬区立開進第二中学校セミナーハウス(地図)
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
★オンラインの方:ZOOMミーティング
◇会費
★対面の方:500円(会場費・おみやげ付き)
オンラインの方:無料
◇お申し込み
2023年2月16日(木)までに対面・オンラインの別を明記して、メールにてお申し込みください。
オンライン参加の方には、前日までにURLを送ります。
一般社団法人日本演劇教育連盟
E-Mail:enkyoren@cronos.ocn.ne.jp
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-54-5第1田村ビル3階
電話:03-3983-6780 FAX:03-3983-6788
担当:田代 卓/携帯:080-6513-5004
加藤弘一 久世公孝
【主催】
一般社団法人日本演劇教育連盟
【共催】
東京都中学校演劇教育研究会
演劇部外部指導者情報交換会 2022秋
〜オンラインで気楽に話しましょう〜
〜オンラインで気楽に話しましょう〜
新型コロナウィルスの感染はいまだ収束しておりませんが、次第に日常は戻ってきて演劇の大会も各地で行なわれるようになりました。しかしながら練習でも舞台上演でもマスクをつけたままで、本来の演劇活動が行なわれるようになったとはとても言えないのが多くの地域の現状でしょう。
制度面でも学校の部活動が大きく変わろうとしている現在、様々な意味で「外部指導者」の横の結びつきは必要不可欠なものとなってきています。この情報交換会ではこれまでも多くの問題点を出しあってきましたが、今後さらに外部指導員の重要性が増していくことを見据え、交流を深めながら活動を継続していきたいと思います。
一般社団法人日本演劇教育連盟主催・東京都中学校演劇教育研究会共催で≪演劇部外部指導者情報交換会≫を下記のように開催いたしますので是非ご参加ください。現役・元外部指導者のかた、これから外部指導者になりたいと思うかた、外部指導者に関心をお持ちのかた、演劇部顧問、各大会の役員、演劇と教育に関わる様々な立場の皆さまのご参加をお待ちしております。
≪演劇部外部指導者情報交換会≫は、現在年に2回行なっています。今回もオンラインによる開催といたしました。全国から多くの方々のご参加をお待ちしております。
◇日時
2022年10月1日(土)14:00~16:00
◇内容
参加者の方々からお話いただき、情報の交換と交流をしたいと思います。
また、終了後1時間程度、フリートークの交流会を行ないます。
◇会費
無料
◇お申し込み
一般社団法人日本演劇教育連盟のメールアドレスへ、E-Mail(できるだけZOOMに参加できるアドレス)にて前日までにお申し込みください。
ただし、ZOOM は初めての方等、慣れていない方は電話・FAX 等でもご連絡ください。出来る限りご参加いただけるように相談に応じます。
一般社団法人日本演劇教育連盟
E-Mail:enkyoren@cronos.ocn.ne.jp
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-54-5第1田村ビル3階
電話:03-3983-6780 FAX:03-3983-6788
担当:田代 卓/携帯:080-6513-5004
加藤弘一 久世公孝
演劇部外部指導者情報交換会 2022春
〜オンラインで気楽に話しましょう〜
〜オンラインで気楽に話しましょう〜
スペースの都合上、一部のご紹介とさせていただきます。
新型コロナウィルスの流行が始まって2年が過ぎ、現在(2021年12月)は感染が収まった状況ですが、まだまだ予断を許さない中で、演劇部の活動も次第に日常を取り戻していると思います。
今年度は9月にもオンラインで演劇部外部指導者情報交換会を開き、好評をいただきました。その後、秋冬の発表会なども行なわれる中で「外部指導者」という立場でどう活動してこられたか、状況を報告したりや意見を交換する場をもちたいと思います。
日本演劇教育連盟主催・東京都中学校演劇教育研究会共催で演劇部外部指導者情報交換会を下記のように開催いたしますので、是非ご参加ください。
現役・元外部指導者のかた、これから外部指導者になりたいと思うかた、外部指導者に関心をお持ちの演劇関係者のかた、演劇部顧問、各大会役員、演劇に関わる様々な立場の皆さまのご参加をお待ちいたしております!
今回も様々な地域から気楽にご参加いただけるようにZOOMによるオンラインの開催といたします。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
◇日時
2022年2月20日(日)14:00~16:00
◇内容
参加者の方々からお話いただき、情報の交換と交流をしたいと思います。
◇会費
無料
◇参加の申し込みについて
前日までにお申し込みください。
◇お申し込み
一般社団法人日本演劇教育連盟のメールアドレスへ、
E-Mail(できるだけZOOMに参加できるアドレス)にてご連絡下さい。
ただし、ZOOM は初めての方等、慣れていない方は電話・FAX 等でもご連絡ください。
出来る限りご参加いただけるように相談に応じます。
一般社団法人日本演劇教育連盟
E-Mail:enkyoren@cronos.ocn.ne.jp
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-54-5第1田村ビル3階
電話:03-3983-6780 FAX:03-3983-6788
☆担当:田代 卓/携帯:080-6513-5004
〜オンラインで気楽に話しましょう〜
毎年、年度末の2月に開催していた演劇部外部指導者情報交換会ですが、
今年はまだ年度途中の9月に
一般社団法人日本演劇教育連盟主催・東京都中学校演劇教育研究会共催で、
下記の通り行います。
新型コロナの流行が始まって2年目、感染はかつて無い状況で広がっています。
演劇については地域によって対応は様々だと思います。
今年の2月にこの会を開いたとき、
「年に一度といわず、もっと開きましょう」という声もあったので、
「外部指導者」という立場でこの時代にどう対応して来られたか、
どのような状況でどのような意見をお持ちになっているか、
年度の後半に入ったところで一度語り合ってみませんか。
現役・元外部指導者のかた、これから外部指導者になりたいと思うかた、
外部指導者に関心をお持ちの演劇関係者のかた、演劇部顧問、各大会役員、
演劇に関わる様々な立場の皆さまのご参加をお待ちいたしております!
なお、新型コロナ蔓延中であり、また様々な地域からご自宅で気楽にご参加いただける点からも、
ZOOMによるオンラインの開催といたします。
◇日時
2021年9月25日(土)14:00~16:00
◇内容
参加者の方々からお話いただき、情報の交換と交流をしたいと思います。
◇会費
無料
◇参加の申し込みについて
前日までにお申し込みください。
◇お申し込み
一般社団法人日本演劇教育連盟のメールアドレスへ、
E-Mail(できるだけZOOMに参加できるアドレス)にてご連絡下さい。
ただし、ZOOM は初めての方等、慣れていない方は電話・FAX 等でもご連絡ください。
出来る限りご参加いただけるように相談に応じます。
一般社団法人日本演劇教育連盟
E-Mail:enkyoren@cronos.ocn.ne.jp
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-54-5第1田村ビル3階
電話:03-3983-6780 FAX:03-3983-6788
☆担当:田代 卓/携帯:080-6513-5004
演劇部外部指導者情報交換会の開催について
第9回目となった演劇部外部指導者情報交換会を、日本演劇教育連盟主催·東京都中学校演劇教育研究会共催で、下記の通り行います。
コロナの流行に社会が、そして演劇界が翻弄され続けてやがて1年がたとうとしています。
「外部指導者」という立場からはこの1年間の状況をどう感じ、対応して来られたでしょうか。また、外部指導者の立場は、教員の多忙化の中でその重要性はますます大きくなりつつあります。その変化の中で感じられていることや、疑問に思われること等を出し合い、外部指導者同士のネットワークづくりも行っていきたいと思います。
現役·元外部指導者のかた、これから外部指導者になりたいと思うかた、外部指導者に関心をお持ちの演劇関係者のかた、演劇部顧問、各大会役員、演劇に関わる様々な立場の皆さまのご参加をお待ちいたしております!
なお、感染拡大の折から、今年は当初の予定を変更して、ZOOMによるオンラインの開催といたします。今までオンラインによる会議等に慣れてこなかった方も、東京から離れた地域の方もぜひ気楽にご参加下さい。
【日時】2021年2月20日(土)14:00-16:00
【開催方法】ZOOMミーティング
【会費】無料
【お申込み】一般社団法人日本演劇教育連盟
tel:03-3983-6780
fax:03-3983-6788
mail:enkyoren@cronos.ocn.ne.jp
※メールにて下記のことをご明記ください
件名:演劇部外部指導者情報交換会参加
本文:お名前・電話番号・メールアドレス・ご所属・役職(外部指導員/顧問/その他等)
※ZOOM は初めての方等、慣れていない方は電話・FAX等でもご連絡ください。出来る限りご参加いただけるように相談に応じます。 担当携帯:080-6513-5004(タシロ)
PDF版ダウンロード:2020年度演劇部外部指導者情報交換会オンライン
【たくさんのご参加ありがとうございました】
※スペースの都合上、一部のご紹介とさせていただきます。
●今日は、貴重な時間を提供していただきありがとうございました。さまざまな立場で、演劇教育の実践をされている方が一堂に会することは、大変有意義なことであると感じました。それぞれの方の思いや願いを直接聞くことができ、心が動かされました。このネットワークはこれからの活動のベースになっていくものと思います。期待が持てます。ぜひこの会を継続していきましょう。お世話になりました。
●将来的に演劇教育に携わってゆきたいと漠然とした希望はあったものの、具体的にどのような制度があってどのようにアプローチしてゆくべきなのかは何もわかっていなかったため、その具体的なルートの説明や現在の状況、コミュニティの情報など非常に参考になった。コロナ禍でそれぞれ大変な中ではあるが、現場の生の声を聞けたことで今後のイメージが湧きやすくなった。ぜひ積極的に繋がりを大切にしてこれから演劇教育を盛り上げてゆきたい。
●教育の場に立ったことがないので、初めて聞く情報が殆どでありました。しかしながら、とても良い刺激になりました。外部指導者の会と思い込んでいたので、実際に教師であったり、教師の経歴をお持ちの方が多くいらしたのは少し驚きました。部活動指導員と外部指導員の違いはざっくりとですが理解できました。また、中学だけでなく、高校の指導も行っていること、神奈川や私の地元でも指導を行っていることを知り、安心できました。コロナが落ち着いたら対面での情報交換会に是非出席してみたいです。
●全国様々な場所から参加されていて、驚きました。外部指導者情報交換会という名目でしたが、既に現場をご経験の方のお話を聞くだけではなく、外部指導者について詳しくご説明いただいたり、質疑応答のしやすい少人数グループ通話の時間を設けていただいて、大変参考になりました。
●とても実りのある会でした。今回、高校の演劇部の顧問という立場で参加させていただきましたが、皆様の演劇への情熱をひしひしと感じ、そして色々なことを教えていただき助かりました。今後も機会があれば参加したいです。
●地域の様々な立場の方が指導員等として活動されている様子が知れて有意義だった。それぞれの指導の形の中、改めて自分(「演劇人」ではなく、高校教員として演劇部顧問をやってきた「元顧問」)の立ち位置を考えさせられた。必要なときにより高度な技術指導ができるプロの方々と連携しながらも、あくまでも各学校で、顧問の先生中心に(もちろん主役は生徒たち)、どんな状況、条件の子どもでも、学校内で部活動を楽しめるようにお手伝いをしたいものだという思いを強くした。
●初めて参加しました。私は教員ではなく、俳優として活動しており、中学校演劇部に外部指導員として関わっています。同じ外部指導員の方との繋がりを得ることが出来て、とても貴重な機会でした。また、顧問の方、日本演劇教育連盟の方など、いろいろな立場からの意見やコロナ禍での対応などを伺うこともできました。今回を機に、また次回も参加したいと思っています。
●私自身は外部指導者という立場ではなく、中高演劇部に於ける指導実績はございません。日頃は地元専門学校の専任教員をしておりますが、他の参加者のみなさんのように、様々な中高演劇部を外部者の立場から指導するという事に対して以前から興味があり、兼ねてよりそれらの仕組みを知りたいと考えておりました。このたびは、皆様個々の活動状況等を拝聴し「外部指導者」というものに対する認識が深まったと同時に、今後機会があれば、皆さん同様に青少年期…低齢段階での表現教育に挑戦して参りたいとの思いが出て参りました。
その他たくさんのご意見・ご感想をいただきました。
ありがとうございました!